刈羽村O様邸屋根塗装工事
刈羽村O様邸屋根塗装工事になります。
とてもサビが酷い状態でした。 幸い穴が空くほど痛んでいない為、下地処理(錆止め落としやシーリング撤去、打設)を念入りに施工するに重点をおきました。
吉川塗装ではサビの酷い部分は念入りにケレン(サビの落とし)をしてその後、サビの酷い部分だけ増し塗り(サビの酷い部分だけ厚みをつける塗装の事です。厚みを付ける事によりサビの進行を錆止め塗料を1回塗装より持たせる為にする作業になります。) 今回は全体にサビが広がっていた為、全体に錆止め塗装を2回しました。
その後、上塗り塗料を2回塗装しました。
下地処理をきちんと行う事により同じ上塗り塗料を塗装しても耐久年数は変わります。
下地処理をきちんとしないと、どれだけ良い塗料を塗装しても意味が有りません。
吉川塗装では徹底した下地処理後、高級塗料を塗装しております。
今回の現場でお客様からここまで綺麗になるのかと驚きと感謝の言葉を頂き本当に嬉しい思いでした。
今後も手を抜かず、一つ一つの現場でお客様の笑顔と感謝の言葉が頂ける塗装作業を提供していきます‼️
ビフォー
アフター
地域 | 刈羽村 |
---|---|
施工内容 | 刈羽村O様邸屋根塗装工事 |
使用塗料 |
下塗り→関西ペイント エスコNBマイルド 上塗り→関西ペイント アレスダイナミックルーフ |